2009年02月03日
水中写真展示中Exhibition Started
日曜日から「みんみん&ロングテイル展<SCENE>」が神戸カフェニュートラルで始まりました。14日まではみんみんの水中写真に筆師ロングテイルのデザイン&オブジェ。店内入り口・お手洗い前にある作品・本棚にある写真ファイルもお見逃しなく!も搬入日収録のポッドキャストで展示の話をしています。聞くにはココ→ http://caffeneutral.seesaa.net/article/113575275.html
展示期間中だけのカフェニュートラルとのコラボオリジナルカクテルも楽しんでください。写真は水中写真をイメージして作られたもの。バックはロングテイルの作品です。
みんみん在廊予定日(変更あり):2/7,8,11,14,15,22,28 (全て午後からの予定)
ロングテイル在廊予定日:2/11
7日には上方水中映像団TOMIYAさんとのスライド&トークショーをします。詳細は→http://mimim.ko-co.jp/e36200.html
'Mimim&Longtail Sister's Exhibition<SCENE>' has started on 2/1 at caffe NEUTRAL in Kobe. Currently, Mimim presents underwater photo, and Longtail presents caligraphy art together till 14th. Starting on 15th, it will be switched unrer the theme of 'town', i.e. land pictures. Once you go there, please do not miss the photos at the entrance, in front of the bathroom & in the file located on the book shelf :-) If you want to hear more about the even, please go to this link, where Podcast of the interview is uploaded -> http://caffeneutral.seesaa.net/article/113575275.html
Two special cocktails were developed for this exhibition, which you can enjoy only in February. The picture below shows one of them with the art by Longtail in the back.
Current plan to be at the caffe (Subject to change)
Mimim:2/7,8,11,14,15,22,28, Longtail:2/11 (all in the afternooon)
On 2/7 (Sat) , slide & talk show is planned with Mr. TOMIYA, who presented his photos in the last year's slide & talk show. Detail of the event? -> http://mimim.ko-co.jp/e36200.html

みんみんHP Mimim's Photo Collection HP→http://mimimimim.web.fc2.com/
TOMIYAさんブログ→ http://tomiya.exblog.jp/
展示期間中だけのカフェニュートラルとのコラボオリジナルカクテルも楽しんでください。写真は水中写真をイメージして作られたもの。バックはロングテイルの作品です。
みんみん在廊予定日(変更あり):2/7,8,11,14,15,22,28 (全て午後からの予定)
ロングテイル在廊予定日:2/11
7日には上方水中映像団TOMIYAさんとのスライド&トークショーをします。詳細は→http://mimim.ko-co.jp/e36200.html
'Mimim&Longtail Sister's Exhibition<SCENE>' has started on 2/1 at caffe NEUTRAL in Kobe. Currently, Mimim presents underwater photo, and Longtail presents caligraphy art together till 14th. Starting on 15th, it will be switched unrer the theme of 'town', i.e. land pictures. Once you go there, please do not miss the photos at the entrance, in front of the bathroom & in the file located on the book shelf :-) If you want to hear more about the even, please go to this link, where Podcast of the interview is uploaded -> http://caffeneutral.seesaa.net/article/113575275.html
Two special cocktails were developed for this exhibition, which you can enjoy only in February. The picture below shows one of them with the art by Longtail in the back.
Current plan to be at the caffe (Subject to change)
Mimim:2/7,8,11,14,15,22,28, Longtail:2/11 (all in the afternooon)
On 2/7 (Sat) , slide & talk show is planned with Mr. TOMIYA, who presented his photos in the last year's slide & talk show. Detail of the event? -> http://mimim.ko-co.jp/e36200.html

みんみんHP Mimim's Photo Collection HP→http://mimimimim.web.fc2.com/
TOMIYAさんブログ→ http://tomiya.exblog.jp/
Posted by みんみん at 22:14│Comments(4)
│Photo Exhibition 写真展
この記事へのコメント
今日は写真展とスライド&トークショーに参加させていただき、ありがとうございました。
コメントノートにも書かせていただきましたが、みんみんさんの感性には群を抜いたものがありますね、勉強になり、大いに刺激をいただきました。
次回の写真教室では直伝のワザをご教授お願いいたします。
お礼まで。
コメントノートにも書かせていただきましたが、みんみんさんの感性には群を抜いたものがありますね、勉強になり、大いに刺激をいただきました。
次回の写真教室では直伝のワザをご教授お願いいたします。
お礼まで。
Posted by 浪速のアキ at 2009年02月07日 23:22
お疲れ様でした。
またスライドトークに参加させていただいてありがとうございました。
しゃべりはまだまだあんなものでして、^^;;
これから場数をこなしていかなければ、、と
痛感しております。
ギャラリーではみんみんさんの写真共々、妹さんの字が素敵で唸らされました。
今後ともよろしくお願いいたしますネ。
またスライドトークに参加させていただいてありがとうございました。
しゃべりはまだまだあんなものでして、^^;;
これから場数をこなしていかなければ、、と
痛感しております。
ギャラリーではみんみんさんの写真共々、妹さんの字が素敵で唸らされました。
今後ともよろしくお願いいたしますネ。
Posted by TOMIYA at 2009年02月07日 23:45
浪速のアキ さん、今日はありがとうございました。写真屋さんでひきつけられた写真を撮られていたとは、びっくりです!
ブログの写真をこれからも楽しみにしています。今後ともよろしくお願いしますね。
ブログの写真をこれからも楽しみにしています。今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by み at 2009年02月08日 00:54
TOMIYAさん、こちらこそトークショーをありがとうございました。お話は視点がおもしろくて、勉強にもなり楽しませていただきました。
もとはと言えばロングテイルのおもしろさをたくさんの方に見てもらいたい、と思っていたので今回はコラボができてよかったです。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
もとはと言えばロングテイルのおもしろさをたくさんの方に見てもらいたい、と思っていたので今回はコラボができてよかったです。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
Posted by みんみん at 2009年02月08日 01:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。